世界のNFTはOpenSeaで主に取引されています。
そんな中、日本発であらたな取り組みがスタートします。
日本NFT界を牽引しているNinjaDAOから「Xinobi」が発表されました。
シノビ?
OpenSeaじゃダメなの?
ただでさえややこしいNFTを、
さらに複雑にしないでよ。
そんなことないですよ!
Xinobi(シノビ)は画期的なシステムです。
これからのNFT取引はシノビになるかも⁈
現在(2022年10月)では開発中です。
CNPファウンダーのroadさんが開発をすすめています。
この記事では「Xinobi(シノビ)」ってなんなの?
という疑問にお答えします。
「Xinobi」 vs 「OpenSea」 どっちがいいの?
いまの主流のNFTマーケットプレイス (以後略;マケプレ) はOpenSeaです。
Xinobiはそこに割って入るカタチになります。
NFTマケプレはいくつもありますが、日本で人気のpfp(プロフィール画像)のNFTはほとんどOpenSeaで取引されています。
この状況から、日本で大人気のCNPをひっさげて「Xinobi」がオープンされる予定です。
1. 取引手数料はXinobiがお得か
OpenSeaの取引手数料は2.5%です。
それより高くしたら利用者はおそらく増えないでしょう。
roadさんもTwitterスペースにて、「手数料をさげれたら…」と語られていました。
今となっては安くないCNPなので手数料の低減は歓迎されるのではないでしょうか。
CNP (1ETH=20万円で計算) | ロイヤリティ 【10%】 | 取引手数料 【2.5%】 | 取引手数料 【1.5%】 |
0.9ETH ¥180,000 | 0.09ETH ¥18,000 | 0.0225ETH ¥4,500 | 0.0135ETH ¥2,700 |
1.0ETH ¥200,000 | 0.1ETH ¥20,000 | 0.025ETH ¥5,000 | 0.015ETH ¥3,000 |
仮に手数料が1%下がったとしたら表のようになります。
ETHで見ると大したことないと感じてしまいますが、JPYにすると…
本1冊、ランチ1回くらいの差がでるので、手数料が下がるとうれしいですね。
2. つかいやすさが向上するか
次にユーザビリティです。
OpenSeaは使いやすいとは言いがたいですよね。
Xinobiになることで取引がしやすくなったり、NFTの検索がスムーズになったりしたら、うれしいですよね!
個人的にはNFTの交換機能があったら楽しそうと思っています。
後発のマーケットプレイスとして、OpenSea以下の烙印は避けたいところ。
roadさんの手腕に期待です。
3. アフィリエイト機能の実装
Xinobiの最大の特徴がアフィリエイト機能の実装です。
これはroadさんが何度も言及しているので、実現されるでしょう。
アフィリエイトとは紹介したひとにインセンティブが入る仕組みです。
例えば、ぼくのブログで紹介したCNPをあなたが購入した場合、ぼくに報酬が支払われます。
おそらく手数料のうちの数%になると思います。
このように取引が活発になれば、ロイヤリティ収益でさらにCNPのサービスが向上します。
運営者、ホルダー、紹介者のみんなが喜ぶ「win-win-win」の状態になりますね。
Xinobi(シノビ)の圧勝に期待
完全主観の予想ですが、「Xinobi」が流行る未来が近づいています。
CNPで成功となれば、姉妹プロジェクトの「CNPJ」「CNPR」なども取り扱われるでしょう。
さらに日本発のまったく関係のないプロジェクトが参入するかもしれません。
もしくは、マケプレの乱立が起こり手数料や使いやすさの競争がはじまるなんてことも…?
まだまだNFTは世間に認知すらされていません。
これからがすごく楽しみな世界です。
少しずつですが、みんなで盛り上げていきたいですね!
まずはCNPから対応、さっそく手に入れよう!
(現在はOpenSeaのみです)